フリーランスのWEBディレクター
フリーランスのWEBディレクターには何が必要?フリーランスになるためのノウハウ

WEB制作関わる方の中には、将来独立してフリーランスのWEBディレクターとして働きたい、と考える方も多いのではないでしょうか。
確かにWEBディレクターはWEB制作の総指揮者として第一線に立てる、というWEB制作に携わる者にとって非常に魅力的な職業ですし、現にそれを目指す方は多いです。
しかし、その一方でフリーランスへの転向に失敗してしまう方も少なくはありません。
では、フリーランスのWEBディレクターになるにはどうしたら良いのでしょうか?どのような能力が必要なのでしょうか?
フリーランスのWEBディレクターに一番必要になるのが「高いコミュニケーション能力を身に着けること」です。
会社勤めの方であれば、営業部などがとってきた仕事をそのままやればいいわけですが、フリーランスではそうはいきません。WEBディレクター自身の力で仕事をとり、スタッフを集め、そのスタッフの指揮を執り、クライアントとの交渉までしなければなりません。
スタッフもただ集めればいいわけではありません。多少無理を言っても聞いてくれる、請け負ってくれるような信頼できる人脈の確保をしなければなりません。
こうしたことから、フリーランスのWEBディレクターはスキルや実績だけではなく、人脈やコネクションと高いコミュニケーション能力を持たなければなりません。
また、フリーランスのWEBディレクターは時には「顔の見えない取引」をしなければならない場合もあります。
対面で話すのであれば相手の表情やしぐさ、言葉の端々に隠れたニュアンスなどが見えますが、メールだけのやり取りで、となれば話は違います。限られた文字数で、相手にわかりやすく伝える必要があります。自分が相手の話を理解できているか、依頼者にちゃんと自分の言葉が伝わっているか、連絡に履き違いがないかどうか、逐一気を遣う必要があります。
これを怠ると、修正依頼や方向転換など、時間やコストに無駄が生じてしまいます。WEBディレクター自身、依頼者・スタッフからの信用を失ってしまうこともあるでしょう。
フリーランスで働くWEBディレクターの仕事の受注と単価設定
WEBディレクターとはWEBページの編集や構成を行う仕事で、最近非常に需要の多い職業です。
多くの企業がWEBを用いて広告宣伝や事業を行っており、その重要な業務ツールの編集や構成を任されるという事で責任も大きなものですが、同時にやりがいのある仕事と言えます。
WEBディレクターの中にはフリーランスで働く人も少なく有りません。
フリーランスとは、企業に在籍せず仕事を一件単位で受注して行い、報酬を得る人達のことです。企業から見ると、成果で報酬を決定できること、また次の依頼は仕事の出来栄えを見て決めることができるため効率の良い発注ができるというメリットが有ります。
但し、フリーランスのWEBディレクターの仕事の受注の仕方は様々です。
企業が仕事に対して料金のコンペを行いその金額を入札して決定する方法や、フリーランスの側から企業にアプローチし単価を設定するケースなどが有ります。一般的には前者の、企業が仕事に対して料金のコンペを行うケースが非常に多いものです。
この場合には、単に価格が安いだけでなくWEBディレクターとしての実績が問われることも有ります。
多くの場合には著名な仕事に関わった経験がある人が選出されますが、最終的には単価が安い方がコンペでは採用されやすくなります。その為、単価の設定においては安い方が有利ですが、利益の出ない単価を設定すると苦しくなるので注意が必要です。
最近ではクラウドを用いてコンペを行う企業も増えています。
企業とフリーランスの仲介をするクラウドサービスも増えており、これらを効果的に利用することで効率の良い単価設定や受注を行うことができるので、積極的に利用されており受注が増える傾向に有ります。
フリーランスのWEBディレクターになるのは非常に難しい
WEBディレクターという仕事について調べたり、就職するにあたり情報を集めている中でこちらに辿り着いた方は、まずはフリーランスを目指すより「こういうWEBディレクターとしての働き方もあるんだ」というところで止まった方が良いでしょう。
フリーランスのWEBディレクターとして働くのは想像の何倍以上にも大変で、殆どのディレクターは企業に属して仕事をしています。
ひとりでもWEBサイトを制作できる力を持っているデザイナーやプログラマーと違い、WEBディレクターでそこまで技術を持っている人はあまりいません。ディレクターはあくまで指揮者であり、技術者ではないためです。
どうしてもフリーランスとして働きたい!という人はまずは企業に属したWEBディレクターとして知識や経験を重ね、それでもどうしても意志が変わらなければ独立するのも良いでしょう。
フリーランスのWEBディレクターの関連記事
-
WEBディレクターの職務経歴書
就職で有利になりたい!WEBディレクターの職務経歴書はどう書けばいいの?
-
WEBディレクターの志望動機
何を書けばいいか困ってる方必見!WEBディレクターの志望動機の中で一番多い動機は?
-
WEBディレクターのアシスタント
WEBディレクターのアシスタントとして様々な知識・スキル・経験を積む