WEBディレクターの職務経歴書
就職で有利になりたい!WEBディレクターの職務経歴書はどう書けばいいの?

WEBディレクターとはWEBサイトを制作する際にWEBデザイナー、WEBプログラマー、コーディング担当など制作スタッフをまとめ、プロジェクト全体の進行管理・品質管理をする仕事です。
非常に経験や知識・コミュニケーション能力・統括能力などが求められる重要な役目となっています。
そんなWEBディレクターが就職・転職する先として選択されるのはWEB制作会社、メーカー等の一般事業者、SNS、ECサイト等を展開するメディア事業者などであり、自分がどの会社や方向性を希望するのかによって職務経歴書の書き方なども異なってきます。
では実際にWEBディレクターの場合どのような職務経歴書の書き方が望ましいのでしょう?
まず大きなポイントとしては上記に挙げた会社の中でどの会社や方向性を希望しているのか、です。それによって職務経歴書でアピールするポイントが異なってきますし、相手が求めている能力や経歴などが異なってきます。
ですので、自分が今まで勤めてきた、経験してきた会社がどれに属しているのか、自分が希望する会社はどれに属しているのかを明確にして、それぞれの業界特性を把握・理解することから始めるのがお勧めです。
また、近年ではWEBが企業の重要な戦略ツールとして捉えらえるようになってきていることから、WEB制作は外注するよりも自社でWEBディレクターを雇用して作るという傾向が強く見られています。
そのため、目指す企業の事業内容への理解を深めて、自分の経験が生かせるのかどうかを職務経歴書でアピールする必要があります。WEBディレクターだからといって支持するだけではなく実際に手や体を動かして活躍することができるというところもしっかりアピールしておくことが重要です。
これらのポイントを押さえてWEBディレクターとして職務履歴書をまとめることによって、相手のニーズや自分のニーズに合った会社を見つけることができるようになります。
WEBディレクターとしての職歴がない時、経歴書はどう書く?
WEBディレクターとしての業界未経験で、職務経歴書を書く時にはどうすればよいのでしょうか?
実は職務経歴書は、これまでの経歴を個条書きに書けば良い書類ではありません。転職ならその動機や意気込みを伝えて、自分がどのような人間かを有効的にアピールするものです。
最初に、自分がこれまでにやってきたことを書きだしてみます。
学生時代のサークル活動や新人時代の研修期間のことなど、そして書きだした経歴からWEBディレクターになりたい動機や意気込み、自己アピールに繋がるものを選んで、職務経歴書用に書き直していきます。
この時には、長すぎず短すぎず、個条書きに時系列で表記してもいいです。
学生時代のことでも、スポーツやサークル、アルバイトなどで務めた役割や何を学んだかを纏めます。ある程度の年齢に達している方であればここは短くても良いでしょう。
また、新人研修のことなら研修で学んだことを具体的に書いて、身に着けた知識やスキルをアピールします。
アシスタントなどで働いていたなら、その会社の事業や仕事内容を詳しく明記します。
営業実績などが書けなくても、教わったことやそれによっての発見や気づき、先輩や上司、取引先からの評価などを纏めていきます。
WEBディレクターとしての実績や成果がなくても、業務を通じて成長したことをアピールすることも大切です。
新規の顧客獲得数や売り上げ実績などの成果がないときでも、どのように前向きにその業務にかかわっていたかや、そこでの成長などを分析していくことで、職務経歴書に書くことも見つかります。
ただ、職務経歴書を書く時に嘘や膨張などはいけません。
面接をした時に、そのことを聞かれれば嘘だったことなどがバレてしまいます。
WEBディレクターとして、業界未経験でもそれまでに積んできた経験や知識、スキルなどが、求人先の会社にとって役立つとアピールすることが大切です。
WEBディレクターの仕事に繋がることを職務経歴書に書こう
WEBディレクター経験者であれば職務経歴書には今まで務めた会社で上げた成果などをまとめて提出すればいいでしょうが、ディレクター経験がない人の場合何を書くか迷ってしまいますよね?
ディレクターの職務経歴書には「ディレクターとして行った仕事」しか書けないわけではありません。
例えば雑誌などの編集部に在職していて雑誌の特集ページの企画を考えていた、などの経験もディレクターとして就職する際には強みになりますので職務経歴書に書くべきです。
WEBディレクターの仕事はWEBサイト制作を指揮すること、その仕事内容に繋がりそうなことであればどんどん職務経歴書に落とし込んでいきましょう。
WEBディレクターの職務経歴書の関連記事
-
WEBディレクターの志望動機
何を書けばいいか困ってる方必見!WEBディレクターの志望動機の中で一番多い動機は?
-
フリーランスのWEBディレクター
フリーランスのWEBディレクターには何が必要?フリーランスになるためのノウハウ
-
WEBディレクターのアシスタント
WEBディレクターのアシスタントとして様々な知識・スキル・経験を積む